人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々のこと


by penelopemnm
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Chinois 銀座 (ワイン)

土曜日はグラスワインで面白い比較ができるものがあるようで、白と赤と両方飲んでみます。
Chinois  銀座 (ワイン)_c0105068_1651507.jpg
Chinois  銀座 (ワイン)_c0105068_15274020.jpg
Chinois  銀座 (ワイン)_c0105068_15275980.jpg

Puligny Montrachet - Etienne Sauzet 2009
ワインは新樽の持ち味をうまく生かし、スモーキーさと熟した果実の風味が口中いっぱいに満ちる、パワーのあるものです。骨格もしっかりしているので、十分寝かすことも可能です。発酵は特級、1級に関しては樽で行ない、それ以外はタンクを使用。新樽の使用率は、特級には50パーセント、1級に33パーセントそれら以外が25パーセントという割合。このようなつくりの違いはあるが、特級からACブルゴーニュまで、ソゼ独特のスタイルは一貫していて、下位のクラスのワインでも失望することはまずない。
KISTLER SONOMA COAST LES NOISETIERS 2009
キスラー・ヴィンヤーズはキスラーファミリーによって、1978年にカリフォルニアのロシアン・リヴァー・ヴァレーに創設されました。1986年にDurellとLes Pierresを、1988年McCreaでシャルドネをプロデュースしました。1993年にはMcCreaのワインをリリースして栽培まで自分たちで始め、1994年にはカルネロスの優良な畑HudsonとHydeでシャルドネのプロデュースを始めました。ここ最近では土地を手に入れて、ワイナリーのそばに自分たちでピノ・ノワールとシャルドネを植え始めるなどまた新しい試みが始まっています。醸造に関して、発酵には100%自然酵母を用い、フランス産の新樽内でアルコール発酵からマロラクティック発酵まで行っています。
キスラーの方が高価なのかもしれませんが、断然ピュリニー・モンラッシェの方が上品。キスラーはちょっとわざとらしい。チーズを追加。
Chinois  銀座 (ワイン)_c0105068_16501939.jpg
Chinois  銀座 (ワイン)_c0105068_15525327.jpg
Chinois  銀座 (ワイン)_c0105068_15532128.jpg
Chateau Lagrange 2005 St.Julien
1960年代、1970年代までは凡庸なワインを作っていたと言われていますが、1983年にサントリーが買収してから葡萄樹の植え替えなど抜本的な改善を行い、格段に品質が向上しました。ワインは、厳しい選別と非常に熟した果実を収穫によって、たっぷりとしたタンニンを持ちふくよかでリッチなスタイルに仕上がっています。また新樽に由来する香ばしい風味もラグランジュの個性を印象づけています。
Silver Oak- Alexander Valley 2005
ジャスティン・メイヤーとレイ・ダンカンによって1972年にスタートしたワイナリー。二人はカベルネ・ソーヴィニヨンに深い情熱を傾け、アメリカン・オークで熟成されたワインは、沈む夕日のように偉大でゆっくりと時を重ねてゆく。「シルバー・オークは最高のコンディションでリリースする」 それは完璧にクリエイトされたテイストと、ビロードのように円熟したタンニンにするため、アメリカンオーク熟成を24~30ヶ月、ボトル熟成を18ヶ月行う。彼らの完璧なワインに対するチャレンジには終わりがない。
こちらもやっぱり私はラグランジュの方がいいなぁ。カリフォルニアワインはよく知らないけれど、やっぱりかなり高いのね。こんなのを飲んでいたら楽しくなってきて、グランヴァンのセットのチラシを見てしまい、まんまと行く事にしてしまう、愚かなふたりなのでした。28446円。
by penelopemnm | 2011-09-25 16:01 | Sと 銀座・東京・日本橋